11月29日(水)に、不審者が校内に侵入したことを想定した避難訓練を行いました。
落ち着いて指示された避難場所まで移動し、安全が確保されるまで静かに待機することができました。



不審者確保後は体育館に移動し、岡山中央警察署のスクールサポーターの方と東岡山駅前交番の方からお話をしていただきました。不審者に遭わないためにどのようなことに気を付けないといけないのか、もし不審者に遭ったらどのような対応をとるのかについて教えていただきました。
11月29日(水)に、不審者が校内に侵入したことを想定した避難訓練を行いました。
落ち着いて指示された避難場所まで移動し、安全が確保されるまで静かに待機することができました。
不審者確保後は体育館に移動し、岡山中央警察署のスクールサポーターの方と東岡山駅前交番の方からお話をしていただきました。不審者に遭わないためにどのようなことに気を付けないといけないのか、もし不審者に遭ったらどのような対応をとるのかについて教えていただきました。
11月24日(金)午後、瀬戸南高校を訪問し、高等部生徒全員で交流しました。
1時間半程度の交流でしたが、手話を使った自己紹介ゲーム、フリートーク、ボール入れ、風船バレーを行いました。お互いの理解を深めるととともに楽しく交流することができました。