投稿者「okaro10」のアーカイブ

小学部>交通安全教室

JAFの方に来ていただいて、交通安全教室を行いました。運転手からの見え方や停車するまでの距離についてクイズ形式で楽しく学習しました。また、横断歩道の渡り方を確認して一人ずつ練習しました。左右確認するときにお臍から動かした … 続きを読む

カテゴリー: 小学部, 未分類 | 小学部>交通安全教室 はコメントを受け付けていません

幼稚部>幼稚部祭り

9月30日(金)  幼稚部祭りを行いました。 この日に向けて、全員で力を合わせて、おみこしとだんじりを飾り付けました。自分なりのイメージを友達に伝えたり、友達の飾り付け方を取り入れて試してみたりなど、友達同士でかかわり合 … 続きを読む

カテゴリー: 幼稚部 | 幼稚部>幼稚部祭り はコメントを受け付けていません

小学部>修学旅行に行きました!

 小学部6年生が京都へ修学旅行に行きました。日帰りでしたが、新幹線に乗って県外に出かけるのは3年ぶりです。清水寺、金閣寺、東映太秦映画村でいろいろな体験をし、見聞を広めることができました。清水寺では音羽の滝に願いを込め、 … 続きを読む

カテゴリー: 小学部 | 小学部>修学旅行に行きました! はコメントを受け付けていません

地域支援>北部相談支援室

本校では、聴覚障害教育のセンター的機能の一環として、津山市と吉備中央町で月に1回の相談支援を行っています。昨日は津山で相談支援室を開室し、乳幼児2名の参加がありました。 5歳児さんは、「きいてやってみよう」で、動物の名前 … 続きを読む

カテゴリー: 地域支援 | 地域支援>北部相談支援室 はコメントを受け付けていません

寄宿舎>みんな元気です!

2学期が始まり、1か月経ちました。夕食後は毎日のように体育館へ行きしっかり体を動かしています。今のブームは「バスケット」と「鬼ごっこ」です。舎監、非常勤、寄宿舎の職員も本気で遊び、いい汗かいてます‼

カテゴリー: 寄宿舎 | 寄宿舎>みんな元気です! はコメントを受け付けていません