小学部>(1年)図工「すきまのすきなすきまちゃん」

すきまちゃんと一緒に色々なすきまを見つけました。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(1年)図工「すきまのすきなすきまちゃん」 はコメントを受け付けていません

小学部>(2年)「生活科校外学習」

小学部2年生で生活科校外学習へ行ってきました。

県立図書館では普段見ることのできない書庫に案内して頂きました。集密書庫では、実際にボタンを押して本棚を動かすことができてとても喜んでいました。また、図書館クイズにも参加し、認定証をもらうことができました。

帰りには、キムラヤのパンで買い物をしました。お小遣いの中で買えるかどうか考えながら買い物をすることができました。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(2年)「生活科校外学習」 はコメントを受け付けていません

小学部>(5・6年)校外学習

12月19日に、きらめきプラザへ行ってきました。 福祉用具のコーナーでは、さまざまな福祉用具の見学・体験をしました。ユニバーサルデザインやバリアフリーが身近にあることや、みんなが使えることの便利さを感じることができました。

聴覚障害者センターでは、どんな場所であるのか、センターの方の話を熱心に聞きました。 「なんでも相談屋だと思って、いつでも来てね。」と言っていただき、困ったときに助けてくれる・頼れる場所であると知ることができました。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(5・6年)校外学習 はコメントを受け付けていません

小学部>(1年)図工「にょきにょきとびだせ」

袋がむくむくふくらむと・・・

すてきな作品ができました。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(1年)図工「にょきにょきとびだせ」 はコメントを受け付けていません

中学部>作品、到着

昨年7月1日に1・2年生が閑谷学校へ野外活動に行きました。その時に、備前焼体験をしました。年が明けて生徒1人1人が作った作品が届きました。現在、展示しています。保護者の方もぜひ参観日に、実物をご覧ください。

カテゴリー: 中学部 | 中学部>作品、到着 はコメントを受け付けていません