令和5年度学園祭について(お知らせ) 

今年度の学園祭は11月18日(土)に実施いたします。
来校・参観につきましては、今年度も、本校在籍の幼児児童生徒のご家族のみとさせていただきます。 
学園祭の開催を楽しみにしてくださった地域の皆様、関係者の皆様には、申し訳ございません。
ご来校をお控えくださいますようお願い申し上げます。

カテゴリー: お知らせ | 令和5年度学園祭について(お知らせ)  はコメントを受け付けていません

小学部>図書館だよ!全員集合

教員による昔話「ももたろう」の読み聞かせがありました。物語の登場人物や、岡山についてのクイズに答えながら、みんなで楽しみました。

11月2日まで校内読書週間です。秋の夜長に読書を楽しんでほしいです。

カテゴリー: 小学部, 未分類 | 小学部>図書館だよ!全員集合 はコメントを受け付けていません

高等部>倉敷工業高校との協働学習

 10月26日(木)、総合デザイン科ファッション系の4名が、倉敷工業高校テキスタイル工学科の生徒との協働学習を行いました。

 本校の学校紹介からスタート!!アプリ「Keynote」を使い、学校生活の様子を分かりやすく伝えました。次にろうけつ染めによるハンカチ製作に取り組み、倉敷工業高校の生徒が事前に作製してくれた型を使って素敵な作品に仕上がりました。多くの工程がありましたが、今まで学習してきた経験などを生かすことができました。作品製作後には校内見学をさせていただき、充実した協働及び交流学習になりました。

プレゼンの様子
カテゴリー: 高等部 | 高等部>倉敷工業高校との協働学習 はコメントを受け付けていません

高等部〉生徒朝礼

10月20日、会の始めに9月末に行われた全国聾学校陸上競技大会の表彰が行われました。入賞おめでとう!!次は全国障害者スポーツ大会での活躍を期待しています。
 教頭先生からは、来週から始まる読書週間に関連して、新聞にふれる機会を増やそうと話がありました。
 生徒指導主事からの話では、道路交通法の改正に伴い自転車の決まりが変わったことについて確認クイズ。タブレット端末アプリ「kahoot!」を活用し、文字を読んで素早く答える。知らなかったこともあり、みんなで楽しく学習しました。

カテゴリー: 高等部 | 高等部〉生徒朝礼 はコメントを受け付けていません

小学部>(3年)社会科校外学習

10月19日(木)、社会科の学習で路線バスに乗ってスーパーマーケットを見学しに行きました。

お店の人に案内していただき、普段は入ることのできないバックヤードを見学させていただきました。

魚や野菜を切ったり、パックしたりする部屋、とても大きな冷蔵庫や冷凍庫、お惣菜を調理する部屋などを見たあとは、たくさんの質問にも答えていただきました。

見学したり、質問したりすることでお店の人の工夫に気づくことができました。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(3年)社会科校外学習 はコメントを受け付けていません