研究研修」カテゴリーアーカイブ

令和6年度 各部舎実践報告会

3年間の研究を終え、各部舎の実践報告会を行いました。 令和4年度〜令和6年度は『聴覚障害児の主体性を育むための実践研究』と題し、研究を行ってきました。 報告会では、グループに分かれて、幼児児童生徒の主体性を育成するために … 続きを読む

カテゴリー: 研究研修 | 令和6年度 各部舎実践報告会 はコメントを受け付けていません

令和6年度 全校研修(公開講座)

 今年度は、東京学芸大学の澤隆史先生より、「ことばを育てるための指導・支援 ー主体的なことばの習得に向けてー」と題して、言語の発達段階において、どのような指導を行っていけばよいのか、具体的な教材の紹介を交えながらのご講演 … 続きを読む

カテゴリー: 研究研修 | 令和6年度 全校研修(公開講座) はコメントを受け付けていません

令和5年度 全校研修(公開講座) 

 今年度は、国立特別支援教育総合研究所から照井純子先生をお招きしました。 「聴覚障害児(者)の主体的な学びを支える各教科等におけることばの指導」と題して、各教科等で行うこどばの指導の学習指導要領上における位置づけや具体的 … 続きを読む

カテゴリー: 研究研修 | 令和5年度 全校研修(公開講座)  はコメントを受け付けていません

令和5年度岡山聾学校 公開講座

今年度の公開講座の案内です。 ご興味のある方はぜひお申し込みください。

カテゴリー: 研究研修 | 令和5年度岡山聾学校 公開講座 はコメントを受け付けていません