6月8日(木) 幼稚部で交通安全教室をしました。岡山市生活安全課の職員2名と岡山中央警察署の警察官2名が来てくれました。紙芝居やペープサートを使って交通安全の話をしてもらったり、保護者や教師と一緒に横断歩道を渡る練習をしたりしました。最後に、パトカーの見学をさせてもらい、子どもたちは大喜びでした。子育て教室も兼ねて行い、生活安全課の職員からヘルメット着用や自転車の施錠、保険の加入等についての説明を保護者にしていただきました。
大切なお知らせ
保護者の方へ
入学希望の方へ
お知らせ
6月8日(木) 幼稚部で交通安全教室をしました。岡山市生活安全課の職員2名と岡山中央警察署の警察官2名が来てくれました。紙芝居やペープサートを使って交通安全の話をしてもらったり、保護者や教師と一緒に横断歩道を渡る練習をしたりしました。最後に、パトカーの見学をさせてもらい、子どもたちは大喜びでした。子育て教室も兼ねて行い、生活安全課の職員からヘルメット着用や自転車の施錠、保険の加入等についての説明を保護者にしていただきました。
6月になり、学校の梅の木に実がなりました。
青い梅を探して、とりました。
とった梅は、きれいに洗い、水分をふき取りました。ヘタもくしでとりました。
氷砂糖と梅を瓶に交互に入れました。
梅シロップができるのが、楽しみですね。