盲学校の5年生が聾学校に来てくれました。昨年度は、聾学校の児童が盲学校に行き、聾学校との違いや白杖の使い方を教えていただきました。今年度は、聾学校の見学をしていただいたり、一緒にじゃんけん列車をして盛り上がったりしました!また、来年度も交流学習ができたらいいですね。




盲学校の5年生が聾学校に来てくれました。昨年度は、聾学校の児童が盲学校に行き、聾学校との違いや白杖の使い方を教えていただきました。今年度は、聾学校の見学をしていただいたり、一緒にじゃんけん列車をして盛り上がったりしました!また、来年度も交流学習ができたらいいですね。
小学部4、5、6年生で友達の気持ちを考える学習をしました。
自分の気持ちだけでなく、相手の気持ちも考え「共感」することの大切さを学ぶことができました。
小学部の体育では、高学年はマット、低学年は鉄棒の運動をしています。
今日はマット、鉄棒の発表会をしました。
それぞれ自分が挑戦しようと決めたワザの練習の成果を発揮し、とても良い発表になりました。
来週からは高学年が鉄棒、低学年がマットをします。
9月生まれの児童のお誕生日会をしました。リクエストの風船バレーをしたり、プレゼントを渡したりしました。楽しい時間が過ごせました!