寄宿舎>ひなまつり会

3月3日(水)に小学部生で「ひなまつり会」を行いました。といっても、昨今の事情や、中高生はテスト週間ということもあったので、集まって会をするのでなく、ひなまつりらしいおやつを買って、テスト勉強中の先輩たちに差し入れをしようということになりました。

題して、『ひなまつり(にかこつけてテスト勉強中の先輩たちに差し入れをする)会』

幸い、卒業式日和で、小学部生4人、和やかに談笑しながら買い物に出かけました。

しかし、お店についてハプニング! ひなまつり当日だけあって、すでにひなあられなどのおやつの販売が終わっていました。みんなで「どうするかなぁ」と考えて、ひなまつりっぽくはなくなってしまったけれど、先輩たちの好きそうなお菓子を選んで、みんなで買い物をしました。

買い物から帰って、みんなで買ったお菓子を分けて、それぞれで先輩へ差し入れを配りました。先輩たちも後輩からの差し入れにまんざらでもない表情で受け取ってくれました。

カテゴリー: 寄宿舎 | 寄宿舎>ひなまつり会 はコメントを受け付けていません

高等部>卒業証書授与式

令和3年3月3日、高等部の卒業証書授与式が行われました。
コロナウイルス感染症への対応のために来賓の出席が見送られ、例年参加してくださる他学部の先生方や寄宿舎の先生方の参加もできませんでしたが、卒業生は晴れやかな顔でそれぞれの道を歩み始めました。

これまでの御支援ありがとうございました。

カテゴリー: 高等部 | 高等部>卒業証書授与式 はコメントを受け付けていません

寄宿舎>卒業生を送る集い

2月24日(水)に卒業生を送る集いがありました。今年はコロナ対策により、思い出の写真やメッセージをプロジェクターを使用し、映像で流しました。自分の映像に照れ笑いを浮かべつつも、卒業生との楽しかった思い出に目頭が熱くなる舎生もいました。

卒業生の人柄がよくわかる温かな行事となりました。

※記念写真を撮るときだけ、マスクをはずしました

カテゴリー: 寄宿舎 | 寄宿舎>卒業生を送る集い はコメントを受け付けていません

高等部>産業デザインコース協働学習

2月19日(金) 今年度協働学習をさせていただいている岡山大学附属図書館にベンチを納品し、プレゼンテーションをしました。新聞にも報道されました。

3年生2名が木工の専門技術の集大成として取り組んだベンチです。末永く使っていただけることを願っています。岡山大学附属図書館の皆様、大変お世話になりました。

カテゴリー: 高等部 | 高等部>産業デザインコース協働学習 はコメントを受け付けていません