小学部>交通安全教室

JAFの方に来ていただいて、交通安全教室を行いました。運転手からの見え方や停車するまでの距離についてクイズ形式で楽しく学習しました。また、横断歩道の渡り方を確認して一人ずつ練習しました。左右確認するときにお臍から動かしたり、手をあげて運転手さんと目を合わせたりするコツも伝授していただきました。早速下校時に気を付けることができていました。

カテゴリー: 小学部, 未分類 | 小学部>交通安全教室 はコメントを受け付けていません

小学部>(4・5・6年)後期 児童会 スタート!

10月から児童会メンバーに4年生の4人が加わりました。

児童会メンバーに入って、『みんなのため活動したい』、『あいさつをがんばりたい』などそれぞれがんばりたいことを発表しました。5、6年生と一緒に小学部を盛り上げてほしいと思います。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(4・5・6年)後期 児童会 スタート! はコメントを受け付けていません

幼稚部>幼稚部祭り

9月30日(金) 

幼稚部祭りを行いました。

この日に向けて、全員で力を合わせて、おみこしとだんじりを飾り付けました。自分なりのイメージを友達に伝えたり、友達の飾り付け方を取り入れて試してみたりなど、友達同士でかかわり合いながら個性あふれる作品に仕上げることができました。

当日は、校内を練り歩きました。途中、校長先生からおひねりをもらい、子どもたちは、大喜びでした。

そして、子どもたちが楽しみにしていた出店。今年度は、ヨーヨー釣りやおもちゃすくいなどに加えて、保護者の皆様が作ってくださったキーホルダーのお店もありました。店員さんに「お願いします」や「ありがとう」を伝えて、全ての出店を楽しむことができました。

 幼稚部祭りをとおして、また少し友達同士のつながりが深まったように思います。

保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

カテゴリー: 幼稚部 | 幼稚部>幼稚部祭り はコメントを受け付けていません

小学部>修学旅行に行きました!

 小学部6年生が京都へ修学旅行に行きました。日帰りでしたが、新幹線に乗って県外に出かけるのは3年ぶりです。清水寺、金閣寺、東映太秦映画村でいろいろな体験をし、見聞を広めることができました。清水寺では音羽の滝に願いを込め、金閣寺では抹茶体験に舌鼓、太秦映画村では念願のアトラクションを楽しんだりお化け屋敷に挑戦したりしました。また、お昼に食べたカレー肉うどんの美味しさにも感動した大満足の旅行でした。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>修学旅行に行きました! はコメントを受け付けていません