幼稚部>交通安全教室

 岡山市生活安全課の方をお招きして、交通安全教室を行いました。交通標識の信号機の意味や正しい傘のさし方などのクイズや横断シートを歩いて、横断歩道の渡り方を体験しながら学びました。傘の正しいさし方のクイズに自信をもって答え、見事に正答した幼児、ゲストの先生方のお話をよく聞いて、渡っている途中でも、左右の車を確認して横断できた幼児など、それぞれが交通安全について理解を深めながら楽しく学ぶことができました。今回学んだことを今後の校外での活動の中でも活かせるように指導を行っていきたいと考えています。ゲストの先生方、ありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク

コメントは停止中です。