7月8日(水)に、小学部の季節の行事で七夕会をしました。
七夕の由来や織姫と彦星のストーリーをクイズで楽しく学びました。
その後短冊に願い事を書いて、笹の葉に飾り付けました。 中・高等部の舎生にも短冊を書いてもらいました。
「勉強力がアップしますように。」
「人が困っている時にたすけることができますように。」
「早く友達と遊べますように。」
「ウサギのゲージのそうじがきちんとできますように。」
「素敵な未来と出会えますように。」
「大人になってお金をいっぱいかせいでお父さんやお母さんにらくをさせてあげれますように。」
夏のおやつということで、各自希望のアイスを食べました。
「短冊を飾る笹の力で一年間の無病息災が叶えられますように!」
