未分類」カテゴリーアーカイブ

小学部>タペストリー作り

ありがとうファームの方が聾学校に来てくださり、タペストリー作りをしました。『幸せ』というテーマの元、たて1m、横4mの模造紙にローラーやはけを使い、児童それぞれダイナミックに描きました。終わってから『こんな大きな紙に思い … 続きを読む

カテゴリー: 小学部, 未分類 | 小学部>タペストリー作り はコメントを受け付けていません

乳幼児教育相談保護者研修会

11月18日に乳幼児教育相談保護者研修会を開催しました。 今回の講師は、川崎医療福祉大学リハビリテーション学部言語聴覚療法学科の川上紀子先生です。 「ことばや発達のお話」と題して、発話、発語などの表出するまでには、運動や … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 乳幼児教育相談保護者研修会 はコメントを受け付けていません

幼稚部>発表会(学園祭)をがんばりました

 先日は発表会で劇の発表をしました。今年度は、秋にとても大きなさつまいもを収穫した楽しい思い出を基に「おおきないも」という劇を演じました。  劇の中では、友達と一緒に当番を決めて、水やりや草抜きをしたり、急に雨が降ってく … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 幼稚部>発表会(学園祭)をがんばりました はコメントを受け付けていません

小学部>(6年) 生け花体験

11月14日に社会科の学習で、生け花体験をしました。 ゲストティーチャーに生け花の歴史から教えていただき、お手本をみせてもらって、いざ、本番! ガーベラ、カスミソウ、スチールグラスなど、5種類の植物を使って生けていきまし … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 小学部>(6年) 生け花体験 はコメントを受け付けていません