短冊に願いを書いたり、飾りを作ったりしました。

小学部2年生の生活科で「生きものとなかよくなろう」の学習が始まりました。プランターの下にいるだんごむしを見つけて触ったり観察したりしました。最初は怖くて触れなかった児童もいましたが、少しずつ距離が縮まり触ったり手に乗せたりすることができるようになりました。他の生き物とも仲良くなれるといいなと思います。
養護教諭の水嶋先生に、歯みがきの仕方を教えてもらいました。
子どもたちは「全部の歯をみがく。」とがんばりました。
後日、歯みがきの様子を水嶋先生に見ていただき、見事みんな「歯みがきチャンピオン」のメダルをもらうことができました。