小学部>(1・2年)七夕

短冊に願いを書いたり、飾りを作ったりしました。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(1・2年)七夕 はコメントを受け付けていません

小学部>(2年)だんごむし

小学部2年生の生活科で「生きものとなかよくなろう」の学習が始まりました。プランターの下にいるだんごむしを見つけて触ったり観察したりしました。最初は怖くて触れなかった児童もいましたが、少しずつ距離が縮まり触ったり手に乗せたりすることができるようになりました。他の生き物とも仲良くなれるといいなと思います。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(2年)だんごむし はコメントを受け付けていません

小学部>(2年)タブレット

小学部2年生の算数の学習の様子です。問題が早く解けて空いた時間や残りの数分を使って自主学習をしています。ロイロノートを活用し、それぞれ自分で課題を選び取り組めています。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(2年)タブレット はコメントを受け付けていません

小学部>(1・6年)交流遊び②

今回は6年生と「ばばぬき」をして遊びました。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(1・6年)交流遊び② はコメントを受け付けていません

小学部>(1年)歯みがきチャンピオン

養護教諭の水嶋先生に、歯みがきの仕方を教えてもらいました。

子どもたちは「全部の歯をみがく。」とがんばりました。

後日、歯みがきの様子を水嶋先生に見ていただき、見事みんな「歯みがきチャンピオン」のメダルをもらうことができました。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(1年)歯みがきチャンピオン はコメントを受け付けていません