7月12日に1年生と4年生で仲良し会をしました。4年生の3人で事前に、レクリエーションの内容や係の仕事を決めました。自分の意見に理由を付けて発表したり、友達の意見に対しての賛成、反対意見を発言したり、子どもたちだけで相談しました。『すごろく』や『9マスおにごっこ』をして交流を深めることができ、とても楽しい会になりました。
大切なお知らせ
保護者の方へ
入学希望の方へ
お知らせ
7月12日に1年生と4年生で仲良し会をしました。4年生の3人で事前に、レクリエーションの内容や係の仕事を決めました。自分の意見に理由を付けて発表したり、友達の意見に対しての賛成、反対意見を発言したり、子どもたちだけで相談しました。『すごろく』や『9マスおにごっこ』をして交流を深めることができ、とても楽しい会になりました。
コンビニへ買い物に行きました。
自分の好きなジュースとおかしを選び、お金をはらいました。
「おねがいします」
「ありがとうございます」を上手にいうことができました。
6月最後の日に、楽しい思い出ができました。
警察の方に来ていただいて、非行防止教室を行いました。
お店に行って、どんな小さな物・安い物でもお金を払わずに持ち帰ることは「万引き」だということ、
LINEなどインターネット上で悪口を書き込んだり、安易に画像を載せたりしないことなど
スライドを使って分かりやすく説明してくださいました。
また、買い物先で、悪い人に声をかけられた時の対処法は、代表の児童がロールプレイを
しながら、みんなで考えることができました。夏休みに入る前によい学習になりました。