小学部>(6年)図工 わたしの大切な風景

岡山聾学校で過ごした中で一番思い出に残る大切な風景をスケッチしました。

一生懸命下描きをしました。

来週は画用紙に描いて色を塗る予定です。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(6年)図工 わたしの大切な風景 はコメントを受け付けていません

高等部>2学期始業式

8月28日(水)2学期の始業式がありました。

今回は暑さ対策も考えて体育館ではなく、会議室をメイン会場として行い、小学部児童はなかよし教室でリモート参加しました。

聾学校の始業式、終業式では各学部からの代表生徒が発表をします。
今回はiPadを使用して発表する生徒もいて、絵や写真を入れてわかりやすく発表ができました。
校歌を手話をつけて斉唱し、終了しました。

高等部は始業式後に引き続き部集会を行い、教頭や進路指導主事の話を聞きました。

2学期も元気に頑張りましょう。

カテゴリー: 未分類, 高等部 | 高等部>2学期始業式 はコメントを受け付けていません

小学部>(4年)始業式

4人揃って、Happy WAKUWAKU2学期がスタートしました!2学期も頑張ろう!

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(4年)始業式 はコメントを受け付けていません

令和6年度 全校研修(公開講座)

公開講座開始前の様子 

 今年度は、東京学芸大学の澤隆史先生より、「ことばを育てるための指導・支援 ー主体的なことばの習得に向けてー」と題して、言語の発達段階において、どのような指導を行っていけばよいのか、具体的な教材の紹介を交えながらのご講演をしていただきました。

 今年度は、オンデマンドでの配信ですが、外部からも多くの先生に申し込んでいただいています。今回学んだことを2学期からの実践の中で活用したいと思います。

カテゴリー: 研究研修 | 令和6年度 全校研修(公開講座) はコメントを受け付けていません