幼稚部>歯磨き指導

 養護教諭の先生に歯磨きについて教えてもらいました。歯磨きクイズに答えながら、正しい歯の磨き方やうがいの仕方を勉強しました。

 うがいの仕方では、お手本のイラストをよく見て、ぶくぶくうがいのまねをすることができた幼児。みんなに「上手だね!」とほめられて、とても喜んでいました。実際の歯磨きの場面でも、ぶくぶくうがいを頑張っています。

 幼稚部では、できた体験やほめられる体験を大切に、学んだことを実際の生活にいかせるように指導を行っています。

カテゴリー: 未分類 | 幼稚部>歯磨き指導 はコメントを受け付けていません

高等部>進路アセスメント

働くとは何か、自分の進路と現在地を知ることをテーマに高等部1年生が2日間を送りました。

働く力だけでなく、PC操作や読書力など、自分の適性や能力について考えた2日間でした。

これからも基礎となる言語、コミュニケーション、礼法などを身につけながら、目標をもって学校生活を送りましょう。

カテゴリー: 普通科, 総合デザイン科, 高等部 | 高等部>進路アセスメント はコメントを受け付けていません

高等部>ヘア系の実習

総合デザイン科ヘア系の理容実習のようすです。

今日は顔面処置の実習をしました。

夏には一般のお店で実務実習も予定しています。

カテゴリー: 総合デザイン科, 高等部 | 高等部>ヘア系の実習 はコメントを受け付けていません

文化芸術鑑賞会前日

 人形劇団「デフ・パペットシアター・ひとみ」のスタッフが来校され、今日は午前中に体育館で事前ワークショップをしてくださり、幼稚部、小学部の子どもたちが参加しました。
 午後から仕込み(準備)をしていただいています。明日の公演がとても楽しみです。




カテゴリー: 小学部, 幼稚部 | 文化芸術鑑賞会前日 はコメントを受け付けていません