幼稚部>読書週間

 今日は、幼稚部で校内読書週間の取り組みとして、合同で読み聞かせをしました。「なにがはいっているかな?クイズ」をした後、絵本の読み聞かせをしました。「おめんです」の絵本を見て盛り上がる子どもたち、自分がかぶるのはどのお面がいいかな?

カテゴリー: 幼稚部 | 幼稚部>読書週間 はコメントを受け付けていません

小学部>(1・2年)学園祭の劇の練習

11月から体育館での練習がはじまりました。

1・2年生は初めてステージに立ち、少し緊張した様子が見られましたが、手話をしながら大きな声でセリフを言いました。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(1・2年)学園祭の劇の練習 はコメントを受け付けていません

小学部>(2・3年)ハロウィンびっくり大作戦

10月29日に2・3年生で「ハロウィンびっくり大作戦」をしました。それぞれが選んだお化けに仮装し、各部の職員室や校長室などを周り、先生達を驚かせました。 びっくり大作戦、大成功です!

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(2・3年)ハロウィンびっくり大作戦 はコメントを受け付けていません

小学部>(5年)稲刈り

10月28日(木)、東支援学校に稲刈りに行きました。

鎌を使っての稲刈りに挑戦!!東支援のみなさんと協力して、1時間程かかってやっと田一面を刈ることができました。昔の人が、大変な思いをしながら稲刈りをしていたことを実感しました。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(5年)稲刈り はコメントを受け付けていません