寄宿舎>始めの会

4月10日(木)

始めの会があり、入学・進級をお祝いしました。

それぞれの舎生が気持ちを新たに、今年頑張りたいことを発表しました。

R7年度、全員揃ってよいスタートを切ることができました。

一年間、笑顔いっぱいの寄宿舎にしましょう。

カテゴリー: 未分類 | 寄宿舎>始めの会 はコメントを受け付けていません

研究・研修>全校研究を行いました。

 今年度から開始する新たな研究テーマについて、全校の教員で協議を行いました。担当している幼児童生徒の課題を解決するためにどのようなテーマで具体的な取り組みを進めていけばよいか、活発に意見交換をして、学部の枠を越えてお互いの考えを共有することができました。今後も、子どもたちにとってよりよい指導・支援を提供できるように、学校全体で取組を進めていきます。

カテゴリー: 未分類 | 研究・研修>全校研究を行いました。 はコメントを受け付けていません

幼稚部>こいのぼり作り

 大きなこいのぼりを作りました。初めは、おそるおそる取り組んでいた子どもも、だんだんとダイナミックになっていき、手にたっぷりと絵の具をつけて、エイッ!みんなで絵の具だらけになりながら、楽しくこいのぼりを作ることができました。こいのぼりが完成すると、さっそくトンネルのように、中をくぐって友達と一緒に遊ぶ子どももいました。

カテゴリー: 未分類 | 幼稚部>こいのぼり作り はコメントを受け付けていません

幼稚部>読み聞かせの会

 ボランティアの先生にきていただき、絵本の読み聞かせを楽しみました。次々に、子どもたちの好きなものに化けていく「ばけたくん」。

 「(つぎは)いちご!」「きのこ!」と大きな声で発表をして、何の食べ物に変身するのかを楽しみにしながら、絵本を読むことができました。

カテゴリー: 未分類 | 幼稚部>読み聞かせの会 はコメントを受け付けていません