幼稚部>お誕生会

 1月生まれの3人の子どもたちのお誕生会をしました。4歳、5歳、6歳になった子どもたちです。幼稚部で初めて誕生会をしてもらう3歳クラスの子どもも、年長のお友だちの様子を見て同じように手型を押したり、ろうそくを立てて吹き消したりしていました。みんなにお祝いしてもらえてとても嬉しそうでした。

 お家の人からは、赤ちゃんからの写真を用意してもらったりメッセージをもらったりします。自分が大きくなったこと、愛されていることを実感できる素敵な日です。

カテゴリー: 幼稚部 | 幼稚部>お誕生会 はコメントを受け付けていません

寄宿舎>3学期が始まりました!

  明けましておめでとうございます!  11日(火)、6人の元気な声で寄宿舎の3学期が始まりました。昼食を食べた後、冬休み中の話を発表しあいました。「氏神様に初もうでに行きました。」「回転するジェットコースターに乗りました。」などの家族で過ごした楽しい思い出を話す人、「ずっとSNSをして冬休みが終わるころ慌てて宿題をしました。」と正直に話す人がいました。

 その後、女子棟の舎生は近くにある「天津神社」に初もうでに出かけました。急な石段では職員の手を引いてくれる優しい姿がみられ、神社では「コロナにかかりませんように」「漢字検定に合格できますように」などのお願いをしました。

 お参りをした後は、近くのコンビニで好きなおやつを買い、寄宿舎に戻って食べました。300円の予算内で、何度も計算しながらじっくり選んで好みのおやつを選んで買いました。

カテゴリー: 寄宿舎 | 寄宿舎>3学期が始まりました! はコメントを受け付けていません

幼稚部>お正月あそび

3学期が始まりました。毎日寒いですが、子どもたちは元気です。1月はお正月にちなんだ遊びも楽しみます。

カテゴリー: 幼稚部 | 幼稚部>お正月あそび はコメントを受け付けていません

小学部>(1年)冬をさがそう

生活科の学習で、校庭に出て「冬さがし」をしました。

葉っぱが落ちた木や、氷がはった池を見つけました。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(1年)冬をさがそう はコメントを受け付けていません