高等部>卒業証書授与式

今年度も「耳の日」に高等部の卒業証書授与式が挙行されました。
それぞれ高等部での思い出を糧として、将来に羽ばたいていきました。
高等部の在校生と職員が全員参加し、送辞・答辞では手話を交えて力づよく思いを伝えることができました。
保護者の方々、地域の方々、これまでの教育活動についてご理解とご協力まことにありがとうございました。

カテゴリー: 高等部 | 高等部>卒業証書授与式 はコメントを受け付けていません

寄宿舎>ひな祭り会

 3月3日(木)にひなまつり会を行いました。                                                                                はじめに、「アハ体験」というクイズをしました。写真の一部分がゆっくり変化するので、舎生たちは見逃すまいと、真剣そのものでした。 次に、お雛様のリースを作りました。 折り紙で人形を作り、それぞれ顔を描き、個性豊かな作品が出来ました。 出来た作品は玄関に飾っています。

「顔出しパネル」は男子棟の舎生と職員で、根気よく、ちぎり絵で作りました。

カテゴリー: 寄宿舎 | 寄宿舎>ひな祭り会 はコメントを受け付けていません

幼稚部>ひなまつり

3月3日、ひなまつり。交流をしている居住地の幼稚園からいただいた蚕の繭を使ってお雛飾りを作りました。

そして、自分でデザインした着物を着てお雛さまになりました。

カテゴリー: 幼稚部 | 幼稚部>ひなまつり はコメントを受け付けていません

小学部>(4年)早島小学校との交流

小学部4年生が早島小学校の4年生とオンライン交流をしました。早島小学校の子どもたちから福祉について調べたことを発表してもらいました。岡山聾学校からは、日常で使える手話の紹介と飼っているカメについて発表しました。子どもたちも「楽しかった!」と言っており、とても充実した時間を過ごせました。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(4年)早島小学校との交流 はコメントを受け付けていません