幼稚部>卒業式

 3月10日は、すみれ組6人の卒業式でした。お天気もよく、暖かく、卒業式にぴったりの一日でした。式は、卒業生の保護者、たんぽぽ組、うさぎ組の友達とお母さん方、幼稚部の先生みんなが参加して行われました。コロナ禍で、お別れの言葉や歌など、いつもとは違う発表の仕方になる場面もありましたが、入場、証書授与、退場など、とても立派に成長した姿を見せてくれた、すみれ組さん。すばらしかったです。

  ご卒業、本当におめでとうございます!

 4月からは、ピカピカの1年生になって、またそれぞれの場所でみんなが活躍することを期待し、応援しています!

カテゴリー: 幼稚部 | 幼稚部>卒業式 はコメントを受け付けていません

寄宿舎>舎生会総会

3/9(水)に舎生会総会を行いました。

昨年同様、感染症予防のため、事前に撮影した動画をみんなで見る形式で行いました。

今年度の活動内容の報告、会計報告、次年度の舎生会役員の選出があり、それぞれの発表を、しっかり聞いていました。

舎生数の減少や感染症予防など、舎生会の運営方法も年々変化せざるを得ない昨今ですが、それでも、舎生が主体となって活動し、総会で1年間を締めることができました。

カテゴリー: 寄宿舎 | 寄宿舎>舎生会総会 はコメントを受け付けていません

小学部>(1年)生活科・わくわく一年生

幼稚部の5歳組さんに小学部のことを紹介しました。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(1年)生活科・わくわく一年生 はコメントを受け付けていません

地域支援>出前授業

  岡山聾学校では、センター的機能の一環として聴覚障害に関する出前授業を行っています。先日、難聴学級の子どもたちへ授業を行いました。コロナ禍で、直接伺っての授業はかないませんでしたが、自分自身の将来について考える有意義な時間になったことと思います。

 ご希望のある学校は来年度も実施いたしますので、お問い合わせください。

カテゴリー: 地域支援 | 地域支援>出前授業 はコメントを受け付けていません