小学部>(1・2年)学校たんけん

生活の時間をつかって、1年生と2年生で学校たんけんをしました。


2年生が作った学校たんけんブックを、1年生はロイロノートに送ってもらいました。
小学部でよくつかう教室について、それぞれの教室をたんけんしながら、2年生が1年生にどんな教室なのか説明しました。
1年生は、その教室の写真をとって、ロイロノートにまとめて、それぞれの学校たんけんブックが完成しました。


2年生は無事説明ができて、ほっとしていました。1年生は2年生と一緒に学習ができて楽しそうでした。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(1・2年)学校たんけん はコメントを受け付けていません

小学部>(3・4年)ALT

今年度初めてのALTによる『英語で遊ぼう』をしました。「Hello」や「Good afternoon」のあいさつをしたあと、「How are you?」などルー先生と英語で話をしました。ルー先生の故郷(イギリス)の話を聞いた後、ロンド橋ゲームをしたり、Colorのビンゴゲームをしたりして、みんなで楽しく勉強できました。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(3・4年)ALT はコメントを受け付けていません

小学部>(1・6年)交流遊び

6年生の計画で「新聞じゃんけん」をして遊びました。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(1・6年)交流遊び はコメントを受け付けていません

高等部>体育祭

体育祭は各部ごとの開催となりましたが、コロナ禍を吹き飛ばすように、青空のもとで精一杯演技しました。

借り物リレーと障害物競走の2種目をしました。最後は皆で記念写真を撮りました。

カテゴリー: 高等部 | 高等部>体育祭 はコメントを受け付けていません