幼稚部>交通安全遊び

昼休みの遊びの風景です。教員お手製の信号機や横断歩道を使って、交通安全ごっこを楽しんでいます。子どもたちは、「右、左、右」、「赤だから、止まって」、「ここで待つ」等を言葉や身振りで一生懸命に表現しながら友達や教師と一緒に遊んでいます。遊びの中で社会の仕組みに触れて、交通ルールもしっかり身に付けていってほしいと思います。

カテゴリー: 幼稚部 | 幼稚部>交通安全遊び はコメントを受け付けていません

小学部>(3年)歯みがき指導

 養護教諭の水嶋先生に、虫歯になりやすいところや歯ブラシの毛の部分の名前、持ち方などをクイズ形式で教えてもらいました。

 今日の学習を学校や家庭でも生かしていきたいと思います。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(3年)歯みがき指導 はコメントを受け付けていません

小学部>(4年)頭高山に行ったよ!

竜之口小学校の4年生と、頭高山にいきました。山の中を歩き、自然に触れ合いました。展望台では、竜之口小学校の4年生から名刺をもらったり、考えてくれた『どんじゃんけん』や『猛獣狩りに行こうよ!』など、一緒に活動したり、交流を深めることができました。28日の山の学校が楽しみです。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(4年)頭高山に行ったよ! はコメントを受け付けていません

第1回学校運営協議会

 6月3日(金)、第1回学校運営協議会を開催しました。

 当日は、外部から11名の委員の方々にご参加をいただき、小学部・高等部の授業参観のあと、本年度の学校運営方針や各部舎の教育、地域との連携などについて、貴重なご意見やご助言をいただきました。今後も、委員の方々のご協力を得ながら、地域とともにある学校づくりを進めていきたいと思います。

カテゴリー: 未分類 | 第1回学校運営協議会 はコメントを受け付けていません