月別アーカイブ: 6月 2022

小学部>(1・6年)交流遊び②

今回は6年生と「ばばぬき」をして遊びました。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(1・6年)交流遊び② はコメントを受け付けていません

小学部>(1年)歯みがきチャンピオン

養護教諭の水嶋先生に、歯みがきの仕方を教えてもらいました。 子どもたちは「全部の歯をみがく。」とがんばりました。 後日、歯みがきの様子を水嶋先生に見ていただき、見事みんな「歯みがきチャンピオン」のメダルをもらうことができ … 続きを読む

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(1年)歯みがきチャンピオン はコメントを受け付けていません

幼稚部>歌遊び

季節の歌や童謡など、子どもたちにとってなじみのある歌を保育の中でたくさん歌っています。幼稚部では、子どもたちの発声・発音の指導を大切にしており、口形文字や発音サインを活用しています。手話や身振りも加えて、子どもたちと一緒 … 続きを読む

カテゴリー: 幼稚部 | 幼稚部>歌遊び はコメントを受け付けていません

寄宿舎>自立生活

中学部、高等部生は実態に応じて段階的に自立生活をしています。6月は、3人の舎生がそれぞれ計画した日に、買い物に行って、夕食や朝食を作って食べました。

カテゴリー: 寄宿舎 | 寄宿舎>自立生活 はコメントを受け付けていません

幼稚部>色水遊び

保育の時間に色水遊びを楽しんでいます。「何色の水を作ろうかな?」「この色とこの色を混ぜたら、どんな色になるんだろう?」子どもたちは、絵の具や食紅を混ぜることによって変化する水の色に興味をもって活動しています。作った色水を … 続きを読む

カテゴリー: 幼稚部 | 幼稚部>色水遊び はコメントを受け付けていません