幼稚部」カテゴリーアーカイブ

幼稚部、小学部>わくわく祭り

幼稚部と小学部合同で「わくわく祭り」を行いました。 練り歩きでは、だんじりやおみこし、うちわや提灯を持ち校内を歩きました。 出店回りでは、6つの出店を楽しそうに回っていました。小学部の児童が2つの出店を作り、仕事を一生懸 … 続きを読む

カテゴリー: 小学部, 幼稚部 | 幼稚部、小学部>わくわく祭り はコメントを受け付けていません

幼稚部>給食感謝の会

1月30日(火) 学校給食週間の取組で、学校栄養士の先生や調理員さんに感謝の気持ちを伝える会を開きました。学校栄養士の先生が教室に調理場で使っている炊飯器を持ってきてくれて、たくさんのご飯を炊くために重い鍋を運んだり、大 … 続きを読む

カテゴリー: 幼稚部 | 幼稚部>給食感謝の会 はコメントを受け付けていません

幼稚部>お店ごっこ

1月24日(水)お店ごっこをしました。12月のお店見学から、したいお店を決めて、今日まで商品やお店を作って準備してきました。すし屋、ジュース屋、ヨーグルト屋を開き、子どもたちは店員さんになって商品を売ったり、お客さんにな … 続きを読む

カテゴリー: 幼稚部 | 幼稚部>お店ごっこ はコメントを受け付けていません

幼稚部>4・5歳組 商店街見学

 12月7日(木)表町商店街に行きました。行き帰りの路線バスでは、車窓から見える風景に目が釘付けになっている幼児やバスに揺られながらニコニコしてうれしくて仕方ない表情を浮かべる幼児など、それぞれの楽しみ方でバス乗車を満喫 … 続きを読む

カテゴリー: 幼稚部 | 幼稚部>4・5歳組 商店街見学 はコメントを受け付けていません

幼稚部>おもいやり週間(校内人権週間)

校内人権週間に合わせて、幼稚部では「おもいやり週間」として自分の行動や友達とのかかわりについて考える取組をしました。「かわって。」「いいよ。」などの優しい言葉を使ったやりとりを友達の前で発表したり、ペープサートや絵本を見 … 続きを読む

カテゴリー: 幼稚部 | 幼稚部>おもいやり週間(校内人権週間) はコメントを受け付けていません