幼稚部」カテゴリーアーカイブ

幼稚部>歯磨き指導&子育て教室

10月12日(木) 1201運動(12歳までに虫歯1本以下)推進事業で、岡山県保健福祉部健康推進課 母子・歯科保健班より歯科衛生士3名が来校し、エプロンシアターで子どもたちに歯磨きの大切さを楽しく、分かりやすく教えてくれ … 続きを読む

カテゴリー: 幼稚部 | 幼稚部>歯磨き指導&子育て教室 はコメントを受け付けていません

幼稚部>ようちぶまつり

9月29日(金)「わっしょい!」のかけ声に合わせて、自分たちで飾ったおみこしをかついだり、だんじりに乗ったりして、校内を練り歩きました。途中、校長先生からおひねりをもらいました。出店遊びでは、ヨーヨー釣り、ボウリング、輪 … 続きを読む

カテゴリー: 幼稚部 | 幼稚部>ようちぶまつり はコメントを受け付けていません

幼稚部>野菜の収穫

春に苗を植えて、水やりを頑張って育ててきた夏野菜が立派に実りました。自分で収穫して、野菜の色や形、大きさを観察したり、切って実の断面の形を見たり、匂いや感触を確かめたりしました。切った野菜は、お料理ごっこでも使いました。

カテゴリー: 幼稚部 | 幼稚部>野菜の収穫 はコメントを受け付けていません

幼稚部>親子ふれあい遊び

7月11日(火) 参観日の保育で、お家の人と一緒にふれあい遊びをしました。体のいろいろなところを撫でてもらったり、膝の上で揺らしてもらったりして、子どもたちは大喜びでした。ふれあい遊びでリラックスしたり、くすぐられて声を … 続きを読む

カテゴリー: 幼稚部 | 幼稚部>親子ふれあい遊び はコメントを受け付けていません

幼稚部>七夕

7月7日(金) 各学年で七夕に関する保育をしました。短冊に願い事や目標を書いたり、色紙やハサミを使って飾りを作ったりしました。子どもたちの願いや目標が叶うといいなと思います。

カテゴリー: 幼稚部 | 幼稚部>七夕 はコメントを受け付けていません