投稿者「okaro100」のアーカイブ

小学部>(4年)社会科見学

5月29日 東部クリーンセンター(リサイクルプラザ)と 三野浄水場へ行きました。 学校で「住みよいくらしをまもる」という学習をした後に、 実際に施設や設備、働く人の姿を見ることで新しい発見もありました。 ノートにはびっし … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 小学部>(4年)社会科見学 はコメントを受け付けていません

小学部>春の遠足

5月13日(月)春の遠足 バスに乗って、ドイツの森へ行ってきました。 夢中になって、思い思いの形のパンを作りました。一生懸命ビンを振って作ったバターは、その場でおいしくいただきました。   班の友達と仲良くポイ … 続きを読む

カテゴリー: 小学部 | 小学部>春の遠足 はコメントを受け付けていません

小学部>(5年)校外学習

2月28日木曜日、小学部5年生が「きらめきプラザ」へ行きました。まずユニバーサルデザインの学習として、1階にある「福祉用具展示・体験コーナー」で見学をさせていただきました。だれもが自分の力で生活できるように、便利で役立つ … 続きを読む

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(5年)校外学習 はコメントを受け付けていません

小学部>(4年)社会科校外学習

2月28日(木)に社会科校外学習で備前市伊部に行きました。備前焼づくりの盛んな町、伊部に行き、どのようにして備前焼が作られているのかを学びました。東岡山駅で切符を買い、電車に乗って伊部へ出発! 最初は備州窯での、土ひねり … 続きを読む

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(4年)社会科校外学習 はコメントを受け付けていません