投稿者「okaro100」のアーカイブ

小学部>(2年)生活科・いきもののお世話

5月19日(水) 生活科の学習で、カブトムシの幼虫の土を替えました。幼虫が元気に動いたり土に潜ったりする様子に驚いていました。「やわらかい!」と言いながら幼虫を触っていました。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(2年)生活科・いきもののお世話 はコメントを受け付けていません

小学部>(1年)図工・ひもひもねんど

ねんどをひものように長くして作りたいものを作りました。 へびやにじ、道、ハートなどを作りました。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(1年)図工・ひもひもねんど はコメントを受け付けていません

小学部>(1年)たねまき

生活科の学習であさがおの種をまきました。 きれいにさいてね!

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(1年)たねまき はコメントを受け付けていません

小学部>(4年)トンボ

4年生でヤゴを捕まえました。 毎日観察をしていた6匹のヤゴがとうとうトンボになりました。 ヤゴがトンボになる瞬間も観察することができ、子どもたちも大喜びでした。 最後は自然に帰してあげました。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(4年)トンボ はコメントを受け付けていません