投稿者「okaro100」のアーカイブ

小学部>あおぞらマルシェをしたよ!

7月11日にあおぞらマルシェをしました。 自分たちで育てた、トマト、ピーマン、きゅうり、ミニトマトのお店をしました。レジがかり、ふくろがかり、やさいがかりにわかれて、お店屋さんをしました。たくさんの人が買いに来てください … 続きを読む

カテゴリー: 小学部 | 小学部>あおぞらマルシェをしたよ! はコメントを受け付けていません

乳幼児教育相談>あおぞらマルシェにいったよ!

今日が1学期最後の相談日でした。 あおぞらマルシェの野菜を買いに行ったり、大きな太鼓を鳴らして遊んだりしました。大きな太鼓を鳴らすと、手にびりびりと振動をかんじます。振動で紙やビーズが跳ねるのを、不思議そうに見ていました … 続きを読む

カテゴリー: 地域支援 | 乳幼児教育相談>あおぞらマルシェにいったよ! はコメントを受け付けていません

乳幼児教育相談>保護者研修会

7月8日(金)に、乳幼児教育相談保護者研修会を行いました。 川崎医療福祉大学の川上先生をお迎えして、「ことばと発達のお話」という演題で講演をしていただきました。0歳児さんの保護者の方が多かったのですが、正しい食事や生活な … 続きを読む

カテゴリー: 地域支援 | 乳幼児教育相談>保護者研修会 はコメントを受け付けていません

小学部>(2年)ザリガニとなかよし

生活の時間に捕まえたザリガニのお世話をしています。ザリガニは普段は、水そうの中のザリガニのお家に入っていて、あまり外にはでてきません。今日はザリガニをみんなで観察し、触ってみました。最初は怖かったけれど、みんな前よりも長 … 続きを読む

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(2年)ザリガニとなかよし はコメントを受け付けていません