投稿者「okaro100」のアーカイブ

小学部>(1・2年)生活「あきのものでつくろう」

10月に収穫したさつまいものつるを使ってリースを作りました。 まつぼっくりやどんぐりをはりつけて、それぞれかわいいリースができました。 また、大量に拾っていたどんぐりを使って、マスコットやマラカスも作りました。 秋をしっ … 続きを読む

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(1・2年)生活「あきのものでつくろう」 はコメントを受け付けていません

高等部>11月10日 生徒朝礼

 受賞した生徒の表彰を行いました。  1人目は、CGデザインの時間に製作した作品が、岡山県特別支援学校長会の奨励賞を受賞した生徒です。  2人目は、特別全国障害者スポーツ大会「燃ゆる感動かごしま大会」に岡山県代表として参 … 続きを読む

カテゴリー: 高等部 | 高等部>11月10日 生徒朝礼 はコメントを受け付けていません

小学部>(5年)家庭科「はじめてのミシン」

5年生は初めてのミシンでエプロン作成に挑戦しています。 学園祭で展示をする予定なので、お越しの際はぜひご覧ください。

カテゴリー: 小学部 | 小学部>(5年)家庭科「はじめてのミシン」 はコメントを受け付けていません

小学部>「歯科指導」

 いい歯の日に、朝日医療大学校の学生さんから歯の大切さをわかりやすく教えていただきました。歯ブラシの持ち方や磨くときのポイントなど歯の模型を使って、勉強しました。がんばったごほうびに歯ブラシをいただきました。大切に使いま … 続きを読む

カテゴリー: 小学部 | 小学部>「歯科指導」 はコメントを受け付けていません