投稿者「okaro100」のアーカイブ

中学部>瀬戸中学校との交流

7月上旬に、本校と瀬戸中学校との交流をしました。 最初に、本校の生徒から瀬戸中学校のみなさんに手話クイズをしました。 真剣に考えてくれて盛り上がりました。 その後、学年に分かれて授業をうけました。 少し緊張しましたが、た … 続きを読む

カテゴリー: 中学部 | 中学部>瀬戸中学校との交流 はコメントを受け付けていません

中学部>(1年) 生活単元学習/ピザ作り

生活単元学習で、畑からとれたトマト、ナス、ピーマン、オクラ、玉ねぎなどを使って、高等部の生徒とピザ作りにチャレンジしました

カテゴリー: 中学部 | 中学部>(1年) 生活単元学習/ピザ作り はコメントを受け付けていません

小学部 >3・4年 総合的な学習の時間 『もう学校に行こう』

 7月16日(水)にもう学校に行きます。1学期の総合的な学習の時間で、視覚障害者について学び、実際に学校生活での様子やもう学校の友達と交流会を行います。もう学校の友達に名前を知ってもらうために、点字器を使い自分の名前を打 … 続きを読む

カテゴリー: 小学部, 未分類 | 小学部 >3・4年 総合的な学習の時間 『もう学校に行こう』 はコメントを受け付けていません

小学部 > 祝 佐藤選手 (平林金属所属)東京 2025 デフリンピック出場

 岡山聾学校の卒業生で、現在、平林金属所属の佐藤選手が聾学校に来られたので、サプライズでお祝いしました。旗やうちわを持って歓迎しました。サインを書いてもらったり、記念写真を一緒に撮ってもらったりしました。 佐藤選手、金メ … 続きを読む

カテゴリー: 小学部, 未分類 | 小学部 > 祝 佐藤選手 (平林金属所属)東京 2025 デフリンピック出場 はコメントを受け付けていません