投稿者「okaro10」のアーカイブ

幼稚部>避難訓練

4月24日(月)避難訓練がありました。みんな落ち着いて静かに運動場まで避難することができました。消防士さんからホースの持ち方を教えてもらったり、消防車の見学をさせてもらったりすることもできました。

カテゴリー: 幼稚部 | 幼稚部>避難訓練 はコメントを受け付けていません

親の会>紅白の旗を寄贈していただきました!

永きにわたり聾学校を支えてくだってきた「岡山県聴覚障害者親の会」より、閉会の記念として立派な紅白の旗を寄贈していただきました。旗手が使用するベルトも立派で、子どもたちが大喜びしそうです。来年度からの体育祭や大切な場面に華 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | 親の会>紅白の旗を寄贈していただきました! はコメントを受け付けていません

小学部>体育の特別授業

今日は、健康運動指導士の渡部様にお越しいただき、速く走るための特別授業をしていただきました。腕振りの練習やジャンプ、ラダーを使った足の動かし方を指導していただき、ビフォアフターの動画も撮影しました。見違えるほど走り方の変 … 続きを読む

カテゴリー: 小学部 | 小学部>体育の特別授業 はコメントを受け付けていません

寄宿舎>卒業おめでとう‼︎

3月2日(木)に卒業を祝う会をしました。1部では高等部の卒業生のリクエストメニューを食べ、2部では思い出ビデオを見たり、記念品をもらったりしました。 3月3日(金)の登校前、高等部の卒業生に、寄宿舎みんなからのメッセージ … 続きを読む

カテゴリー: 寄宿舎, 未分類 | 寄宿舎>卒業おめでとう‼︎ はコメントを受け付けていません

小学部>児童朝会

小学部では、毎月児童朝会をしています。児童会メンバーが中心となって進行します。校長先生のお話では、漢字を使ったクイズがありました。3年生が学級で取り組んだ「思いやりレンジャー」が岡山県教育委員会が募集した「わたしの人権メ … 続きを読む

カテゴリー: 小学部 | 小学部>児童朝会 はコメントを受け付けていません