10月6日(月)
中秋の名月に合わせ、10月6日に観月会を行いました。
まずは、係の舎生が準備したお月見に関するクイズをしました。「月にいるといわれている動物は?」のように、簡単な問題から「十五夜の後にもう一度月を楽しむ風習は何という?」という少し難しい問題まであり、幼稚部の舎生から大人までわいわいとクイズを楽しみました。その後は、各自で抹茶を点てて、お菓子を食べながらきれいな月を鑑賞しました。
コメントは停止中です。
岡山県立岡山聾学校