|トップ|行事|生徒会|部活動|
◆生徒会の組織
令和5年度の中学部生徒会の目標は「 『ありがとう』でつくる!個性豊かな11人の笑顔の輪 」です。中学部生徒会は、学校生活を充実させ、よりよい中学部をつくっていくために、生徒が自ら進んで活動する組織です。保体部と文化部から成る専門部会と、生徒会全体を運営する役員会があり、生徒一人一人が役割を担っています。
◆生徒会の主な活動
〇生徒集会
毎週月曜日の朝に、中学部の生徒全員が集う会です。部活動や学年の活動報告や、生徒会役員会からの月目標の発表があります。
〇生徒総会
中学部の生徒全員が集まり、生徒会の活動について考える場です。前期の生徒総会では、1年間の活動計画と活動内容についての発表があります。後期の生徒総会では、1年間の反省を行い、よりよい活動にしていくために意見を出し合います。
〇新入生を迎える会
新1年生を迎え、生徒会でレクリエーション大会を企画します。生徒と教員でいろいろなゲームを楽しんでいます。
〇3年生を送る会
中学部を卒業する3年生と、思い出づくりのレクリエーションを行います。感謝の気持ちがこもったメッセージに、嬉しさと寂しさの涙。工夫を凝らした在校生のパフォーマンスも見応えがあります。
〇ペットボトル回収
幼稚部・小学部・中学部・高等部・寄宿舎にある空のペットボトルを回収します。「持続可能な社会」のために、今できることから取り組んでいます。