2/2(水)に小学部行事の「節分の日の会」を行いました。
節分の由来の話を聞いた後、鬼退治の的あてをしました。
鬼の的は自分たちで紙コップを使って作りました。 作った鬼の的の中に、自分がやっつけたい心の中の鬼を書いた短冊を入れ、新聞紙で作った巨大豆を投げて退治しました。
自分がやっつけたい鬼が相手だからか、とても気合を入れて退治していました。 みんな無事に鬼を退治して、厄を払うことができました。
コメントは停止中です。
岡山県立岡山聾学校